忍者ブログ

Rayanとショッピング

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【SPEED FOUR [スピードフォー]】 【マフラー本体】 ツーブラザーズ:Two Brothers フランジオンマフラー 【トライアンフ:TRIUMPH】
【SPEED FOUR [スピードフォー]】 【マフラー本体】 ツーブラザーズ:Two Brothers フランジオンマフラー 【トライアンフ:TRIUMPH】

価格:69,844円

TRIUMPH ●TT600 01-02 : SPEED FOUR [スピードフォー] 02-06 ●サイレンサータイプ:M2 サイレンサー素材:カーボン 【付属品】:M2/M5サイレンサー専用バッフル1個 ※画像はイメージです。


※画像はイメージです。

サイレンサータイプ:M2サイレンサー素材:カーボン【付属品】:M2/M5サイレンサー専用バッフル1個オプションはこちら※画像はイメージです。

※欠品の場合には納期1ヶ月以上のバックオーダーとなる場合があります。

※受注後のキャンセル、返品、都合交換はできません。

予めご了承ください。

※画像はイメージです。

:TT600用パーツはこちら通常、ご注文をいただいてから4営業日前後で「発送」予定です。

都度メーカーに発注しますので、品切れの際やメーカー在庫切れの場合はメールにてお知らせいたします。

この商品・関連商品に寄せられた、お客様の評価とインプレッションTwo Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング マフラー対象車種:TRIUMPH:DAYTONA675 [デイトナ] 06:評価:作りはアメリカ製にしてはとても上等な方です。

取り付けも大したトラブルも無く作業出来ましたが、付属のナンバーステーの穴ピッチが本国用のナンバーになっているので穴を空け直さないとナンバーが付けれません。

あと付属のナンバー灯がLED内蔵のボルトになるのですが配線の裏にすぐマフラーのパイプがあるので注意が必要です。

ジョイント部のホースバンドの向きを変えれば多分OKなのでしょうが、溶けるのがイヤだったので二つ付属で入っているのですが左一つだけにしました。

音はバッフルが付属しているのですがバッフル無しだと爆音で近所迷惑で下品なのでバッフル入れて装着しました。

バッフルを入れたぐらいが自分的には音量は丁度でした。

あとFIのマップは輸入元の松本エンジニアリングに問い合わせた所バッフル装着した状態だと変更無しでOKとの事です。

しかしアフターは出ます。

トータル的に見てマフラー、ステー等色々含んでこの製品は納得価格ではないでしょうか。

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング マフラー対象車種:KAWASAKI:ZX-10R 06-07:評価:音はかなりの重低音で迫力がありバッフルをつけると、ノーマル並みの音量に変わるのがいいですwただ・・・・流石アメリカのメーカーですね。

マフラーを注文して届いたとき、中に入っていたのは、同じシリーズのマフラーの1本出しのものでした。

不足品交換にかかった日数は約2週間でした。

あと、精度も悪くマフラーの左右の高さも若干ずれていて左右の角度すらずれています・・・・・  | ←後ろから見るとこのように角度がずれていました。

ステーをつけるときも、かなり強引にはめないと、はまりませんでした。

以上の内容からこのような評価になりました。

非常に残念に思います。

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング マフラー対象車種:HONDA:CBR600RR 07:評価:ノーマルが静かすぎて物足りないないため、マフラーを交換しようと思い、納期が短いためコレに決めました。

見た目は、カーボンの筒、ゴールドのアルミ、マグネシウムのテール、と言ったところで、派手というか、ゴージャスというか、ケバイというか、好きな人にはたまらないでしょう。

取り付けは、バラすだけバラせば、簡単です。

音ですが、バッフル無しでは爆音です。

私は、バッフル付けていい感じになりました。

走りは、回転の上昇が早くなりました。

が、5000rpm以下では若干ギクシャクしますが、慣れるでしょう。

まあ、買って損はしないと思います。

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング マフラー対象車種:BMW:R1100R : R1100GS:評価:R1100GSに装着しました!=おすすめ=かなりカッコイイです!自分はお金が無くてアルミサイレンサーにしたのですがメッキのように光っていて黒色のテール、金色の部品が変わっててかなり目立ちます。

消音機を外すタイプなので音量は大きくなりますがかなり純正が重いので軽量化&見た目スッキリだと思います。

=不満=エキパイにネジ穴が開いてますが自分の95年式GSには必要無いらしく埋めるのに苦労しました。

スタンダードマウントで購入したのですが排気ガスが左後のウインカーに当たっていてレンズの色が変わってきたので対策を考え中です。

以上の点でこの評価にさせて頂きました。

Two Brothers Racing:ツーブラザーズレーシング マフラー対象車種:KAWASAKI:ZX-14 06:評価:今回オススメするのはツーブラザーズレーシングマフラーです。

私はZZR1400に装着しておりますが、排気量が大きいだけあり車のような図太い排気音になります。

流石アメリカ製!といった感じです。

サイレンサーの材質はアルミ・カーボン・チタンの3種類選ぶ事ができM2、M5など様々な型が選べます。

車検非対応で公道走行不可なのとセンタースタンドストッパーがないのでマフラーに干渉するのを除けば★★★★★です。

<やぼ>

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shig12nz
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright Rayanとショッピング by shig12nz All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]